日本語教授法フォローアップ講座
日本語教授法フォローアップ講座
受講者募集
毎年恒例となりました「日本語教授法フォローアップ講座」を下記内容にて行います。
日本語教授法でお悩みの方や、不安を感じている方、また入門講座の基礎文法を復習したい方、
より一層のスキルアップを目指してご参加ください。
講座内容:日本語教授法(全9回)
・初級文法の復習 ・教科書分析 ・学習者のケーススタディー等
日 時 :2014年10月~2015年6月 毎月第2木曜日 午後2時~4時
(初回 2014年10月9日 木曜日)
場所 :電気通信大学 国際交流センター 東2号館地下 B117ホール
対象 :CIFA 日本語部会ボランティア全員
費用 :¥1800(資料代含む)
募集定員:25名 *定員となり次第締め切ります。
申込締切:10月1日(水)までにCIFA事務局へ講座申込書にご記入の上、現金を添えて申込。
受講者募集
毎年恒例となりました「日本語教授法フォローアップ講座」を下記内容にて行います。
日本語教授法でお悩みの方や、不安を感じている方、また入門講座の基礎文法を復習したい方、
より一層のスキルアップを目指してご参加ください。
講座内容:日本語教授法(全9回)
・初級文法の復習 ・教科書分析 ・学習者のケーススタディー等
日 時 :2014年10月~2015年6月 毎月第2木曜日 午後2時~4時
(初回 2014年10月9日 木曜日)
場所 :電気通信大学 国際交流センター 東2号館地下 B117ホール
対象 :CIFA 日本語部会ボランティア全員
費用 :¥1800(資料代含む)
募集定員:25名 *定員となり次第締め切ります。
申込締切:10月1日(水)までにCIFA事務局へ講座申込書にご記入の上、現金を添えて申込。
日本語グループ学習第3期 にぎやかに開講しました
グループ学習 動詞すごろくと書道を楽しみました!
日本語教授法フォローアップ講座参加者募集!
東京外大の学生 ベトナムからの技能実習生にインタビュー
学習者とボランティアの交流会が開催されています
日本語グループ学習第3期 募集始めます
グループ学習 動詞すごろくと書道を楽しみました!
日本語教授法フォローアップ講座参加者募集!
東京外大の学生 ベトナムからの技能実習生にインタビュー
学習者とボランティアの交流会が開催されています
日本語グループ学習第3期 募集始めます