第20回日本語で話そう会 スピーカーを募集します!
毎年恒例の“日本語で話そう会”
今年度は記念すべき第20回となります。
外国人学習者の皆さん、
日頃の日本語の学習成果を披露してみませんか??
一人のスピーチの持ち時間は約3~5分です。
日本語に自信がない・・・
人前で話すことが苦手・・・
どんなことを話せばよいのか・・・
不安はたくさんあるでしょう。
勇気を出してお話してみませんか?
きっとよい思い出になるでしょうし、自信につながることでしょう。
多くの方からの応募をお待ちしています。
ご興味のある方は、事務局までお越し下さい。


今年度は記念すべき第20回となります。
外国人学習者の皆さん、
日頃の日本語の学習成果を披露してみませんか??
一人のスピーチの持ち時間は約3~5分です。
日本語に自信がない・・・
人前で話すことが苦手・・・
どんなことを話せばよいのか・・・
不安はたくさんあるでしょう。
勇気を出してお話してみませんか?
きっとよい思い出になるでしょうし、自信につながることでしょう。
多くの方からの応募をお待ちしています。
ご興味のある方は、事務局までお越し下さい。


日本語グループ学習第3期 にぎやかに開講しました
グループ学習 動詞すごろくと書道を楽しみました!
日本語教授法フォローアップ講座参加者募集!
東京外大の学生 ベトナムからの技能実習生にインタビュー
学習者とボランティアの交流会が開催されています
日本語グループ学習第3期 募集始めます
グループ学習 動詞すごろくと書道を楽しみました!
日本語教授法フォローアップ講座参加者募集!
東京外大の学生 ベトナムからの技能実習生にインタビュー
学習者とボランティアの交流会が開催されています
日本語グループ学習第3期 募集始めます