地域デビュー歓迎講座編に参加しました
2月22日、地域デビュー歓迎講座編「はじめてみようボランティア」にCIFAが参加しました。
このイベントは、仕事や家庭の制約から解放されて自分の時間が増えた方や、もっと活動の輪を広げたいと思っている人など、概ね65歳前後のシニア世代の方たちに地域活動の内容を紹介し、地域活動参加へのきっかけ作り、後押しするためのイベントです。
市内の12団体が参加し、まずは団体の概要について紹介をし、その後各ブースに分かれ個別相談を受けました。
2部会2グループ(日本語部会、サロン部会、子供教室、だっこらこくらぶ)から、ボランティアの皆さんに参加していただき、説明をお願いしました。
CIFAのブースには、興味を持っていただいた多くの方が訪れ、ボランティアの方に質問をしていました。
外国人への支援や交流、海外に関心のある方、CIFAへのご参加、お待ちしています。






このイベントは、仕事や家庭の制約から解放されて自分の時間が増えた方や、もっと活動の輪を広げたいと思っている人など、概ね65歳前後のシニア世代の方たちに地域活動の内容を紹介し、地域活動参加へのきっかけ作り、後押しするためのイベントです。
市内の12団体が参加し、まずは団体の概要について紹介をし、その後各ブースに分かれ個別相談を受けました。
2部会2グループ(日本語部会、サロン部会、子供教室、だっこらこくらぶ)から、ボランティアの皆さんに参加していただき、説明をお願いしました。
CIFAのブースには、興味を持っていただいた多くの方が訪れ、ボランティアの方に質問をしていました。
外国人への支援や交流、海外に関心のある方、CIFAへのご参加、お待ちしています。






日本語グループ学習第3期 にぎやかに開講しました
グループ学習 動詞すごろくと書道を楽しみました!
日本語教授法フォローアップ講座参加者募集!
東京外大の学生 ベトナムからの技能実習生にインタビュー
学習者とボランティアの交流会が開催されています
日本語グループ学習第3期 募集始めます
グループ学習 動詞すごろくと書道を楽しみました!
日本語教授法フォローアップ講座参加者募集!
東京外大の学生 ベトナムからの技能実習生にインタビュー
学習者とボランティアの交流会が開催されています
日本語グループ学習第3期 募集始めます